「2023年4月」の記事一覧

旧世代マットレスとポケットコイルマットレスの決定的な違い
〜あえて古いタイプを選ぶ必要はあるのか?〜 スプリングマットレスの始まりはボンネルコイルである。鼓型…
サータ ポスチャーノーマル
〜日本初の第二世代ポケットコイル〜 サータの基本となる1枚で、5.8インチ/1.9&2.0mm線径の交互配列。セ…
シーリー タイタニウムコレクション(ロンドⅣ/エバンスⅢ/ラグラスⅢ/クラリスⅢplush/クラリスⅢfirm)
〜悪くはないが、選ぶ理由もない〜 従来のポスチャーテックコイルに微量のチタンをミックスする事で耐久性…
シモンズ ニューフィット AA21212
ゴールデンバリューの線径を0.2mm細くした以外は全く同じ仕様で、兄弟モデル。2021年のモデルチェンジによ…
日本ベッド シルキーパフ
日本のベッドが軟らかくなった証左として、シルキーシリーズ以上の存在はないであろう。かつてシルキーポ…
サータ ポスチャーベーシック7.7F1P
サータのラインナップで最も万人向けの寝心地の一枚。がっしりした体格の男性から細身の女性までほとんど…
シーリー クラウンジュエルガーナイト4
シーリー・クラウンジュエル、軟らかさの“黒船”再び かつて、日本のベッド市場はフランスベッドの「板かよ…
シモンズ ゴールデンバリュー AA21223
シモンズのポケットコイル、その“元祖”の矜持 バネ一つ一つを袋に詰めて独立させ、体の凹凸にしなやかに寄…
はじめに
寝心地の良いマットレスとは何か? 世の中には、マットレスについて語る“評論家”がやたらと多い。 ある者…